課題研究P4 2018

top  member  document  activity  schedule

2018.10.02 : 後期すたーと!

とうの昔の話ではありますが、無事院試が終わりました。お疲れ様です!
いつの間にやら平成最後の夏も終わってしまい、、、後期が始まってしまいました。

現在P4のメンバーは来たる10/11の発表会に向けて前期実験の解析をしつつ、発表スライドをみんなで手分けして作っています!
発表会の後には打ち上げもあるのでとても楽しみです!!

2018.07.31 : 前期実験終了

昨日で前期の実験が終了いたしました。

ビームタイムが始まっても準備が終わっておらず、ビームが出せなかったり、思った通りのデータが取れなかったりといろいろと苦労しましたが何とか終えることができました。

今後は解析を頑張って行っていきます。

また、8月の末には院試も控えているんので院試組は勉強もせねばなりません。

大変なこともたくさんですが楽しいこともたくさんありますので、今後はその魅力が伝えられるように更新頑張ります。(自戒)

2018.05.17 : 放射線業務訓練

実験のための放射線に関する実習を行いました。

化学実験のようなものもあり楽しみながら受けました。

放射線の利益と危険性をよく理解して実験を行っていきます。

2018.05.07 : 川畑準教、教授になり京大を去る

本日は第三回理論ゼミが行われました。

Web奉行は寝坊したので反省です。。

それはさておき、5月より我らが川畑さんが阪大の教授になりました。

これは川畑さんの功績に加え、数年前のP4の実験成果の寄与も大きいようです。

今年度も同じくらい良い結果を出して、川畑さんのさらなる昇進(?)に貢献したいですね。

2018.04.24 : 第二回理論ゼミ

第二回の理論ゼミが行われました。

また、CAMACと戯れて、どうにかこうにか課題をこなすことができました。

(はやくもネタ切れの予感)

2018.04.23 : RCNP見学

今日は大阪大学のRCNPを見学してきました。

AVFサイクロトロンや、リングサイクロトロン、中性子トンネルなどの施設を見させていただきました。

7月や後期の実験ではこの施設を利用させていただきます。NATURE目指して、頑張っていきます。

      

(左からコントロールルーム ; AVFサイクロトロン ; リングサイクロトロン ; 通路ではしゃぐB4)

2018.04.17 : 第一回理論ゼミ、実験ゼミ

昨日は第一回の実験ゼミが、本日は理論ゼミが行われました。

また、実験ゼミには今後大阪大学のB4生も参加し、一層賑やかになります。

実験ではCAMACモジュールと戯れましたが、悪戦苦闘でしたので今後マスターしていきたいです。

(Web奉行はゼミのレジュメを作るのが遅く、早速P4部屋で夜を明かしました。)

2018.04.10 : いざ、平成最後のP4

本日より2018年度のP4がスタートしました。愉快な先生方と愉快なTAさんと愉快なB4で一年間頑張ってまいります。

P4で顔合わせをしたあとはP3と合同で親睦会が行われました。今後も楽しくやっていきたいですね。

Web奉行はホームページを作るのは初めてなので温かい目でお見守りください。

体裁が昨年度とほとんど同じですが、そのうち今年の味が出るでしょう。

inserted by FC2 system